◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
Cosmos 2014 更新内容
SHINTECH,Inc
◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇
☆☆更新日と共に、更新内容に対するバージョン番号を表示することに致しました☆☆
Ver 17.02.02.0003.0 -> 17.02.02.0004.0 (2014/08/21)
・手摺関数の平行度判定修正。
Ver 17.02.02.0002.0 -> 17.02.02.0003.0 (2014/08/11)
・Excel2013対応の漏れ修正。
Ver 17.02.02.0000.0 -> 17.02.02.0002.0 (2014/07/07)
・外部Prgから現在の版番号を取得する関数の追加。
・長尺材引当のエンジンを本バージョン適用。
Ver 17.02.01.0007.0 -> 17.02.02.0000.0 (2014/04/23)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.02.01.0007.0 -> 17.02.01.0007.1 (2014/04/01)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.02.01.0005.1 -> 17.02.01.0007.0 (2014/03/24)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.02.01.0005.0 -> 17.02.01.0005.1 (2014/03/19)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.02.01.0004.0 -> 17.02.01.0005.0 (2014/03/18)
・DXF/DWG出力での注釈記入の向き追加修正。
Ver 17.02.01.0003.0 -> 17.02.01.0004.0 (2014/03/17)
・DXF/DWG出力すると、注釈記入の下線が全て右向きになる現象と、全角文字が90度回転する現象の修正。
Ver 17.02.01.0002.0 -> 17.02.01.0003.0 (2014/03/07)
・JWW入力で破線が実線になっていたのを修正。
Ver 17.02.01.0000.1 -> 17.02.01.0002.0 (2014/03/03)
・DWG/DXF入力で一部の矢印が大きくなる現象の修正。
・DWG/DXF入力でグループの一部のの矢印が表示されなかったりする現象と、寸法文字表示位置と寸法線がずれる現象の
修正。
Ver 17.02.01.0000.0 -> 17.02.01.0000.1 (2014/02/27)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.02.00.0009.0 -> 17.02.01.0000.0 (2014/02/07)
・デジタル署名追加。
Ver 17.02.00.0008.0 -> 17.02.00.0009.0 (2014/01/31)
・DXF/DWG入力で固定画層がカレントである時に、FUTUREの画層名表示に齟齬が発生する問題の修正。
・JW入力で線種が変更される問題の修正。
Ver 17.02.00.0007.0 -> 17.02.00.0008.0 (2014/01/21)
・高速化のための処理修正。
・プロテクト処理修正。
・DXF/DWG入力で文字の方向が反転する問題の修正。
Ver 17.02.00.0005.0 -> 17.02.00.0007.0 (2014/01/14)
・DXF/DWGの巨大なメモリを適当に確保されていたので、適切な量を確保するように修正。
・高速化のための処理整理。
・JW入力からのJWCファイル読込のみハングアップする問題の修正。
Ver 17.02.00.0004.0 -> 17.02.00.0005.0 (2013/12/18)
・XPでDXF/DWG読込不可になるため、情報制限値を減少修正。
Ver 17.02.00.0001.0 -> 17.02.00.0004.0 (2013/12/13)
・JWW出力で印刷結果が真っ黒になったり、文字が斜体になったりすることがあるのを修正。
・JWW入力でハングアップする場合があるのを修正。
Ver 17.02.00.0000.0 -> 17.02.00.0001.0 (2013/12/06)
・レンタルプロテクトでの期間をお知らせする処理を修正。
Ver 17.01.02.0000.0 -> 17.02.00.0000.0
・FUTUREシリーズ製品版リリース。
・FUTUREシリーズ名称変更。
・FUTUREアイコン変更。
・バージョン情報表記変更。
Ver 17.01.01.0001.0 -> 17.01.02.0000.0 (2013/11/08)
・プロテクトオプション処理修正。
Ver 17.01.01.0000.0 -> 17.01.01.0001.0 (2013/10/23)
・プロテクトドライバ変更。
Ver 17.01.00.0002.0 -> 17.01.01.0000.0 (2013/10/17)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.01.00.0001.0 -> 17.01.00.0002.0 (2013/09/10)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.01.00.0000.0 -> 17.01.00.0001.0 (2013/08/30)
・プロテクトオプション処理修正。
Ver 17.00.03.0000.0 -> 17.01.00.0000.0 (2013/08/29)
・レジストリ纏め、再修正。
・再プレリリース。
Ver 17.00.02.0003.0 -> 17.00.03.0000.0
・レジストリ纏め、修正。
・プレリリース。
Ver 17.00.02.0002.0 -> 17.00.02.0003.0 (2013/08/22)
・DXF/DWGの制限値アップ。
・下位バージョンへの寸法分解出力機能追加。
・DXF/DWGで矢印が○→矢に変わってしまうバグ修正。
・DXF/DWGで矢印が○の大きさが変わってしまうバグ修正。
Ver 17.00.02.0001.0 -> 17.00.02.0002.0 (2013/08/03)
・DXF/DWGの制限値アップ。
・V16の修正案件を適用。
Ver 17.00.02.0000.0 -> 17.00.02.0001.0 (2013/07/31)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.00.01.0000.0 -> 17.00.02.0000.0 (2013/07/30)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.00.00.0000.0 -> 17.00.01.0000.0 (2013/07/19)
・直接関係はないが、他アプリの修正に関連し、起動不具合を未然に防ぐため、リリース。
Ver 17.00.00.0000.0 (2013/07/17)
・プロトタイプリリース